第45回の生徒さんのご紹介は、小学校6年生のK.Kさんです。とても楽しく、豊かな世界をもっているK.Kさんの作品をご紹介いたします。

第45回の生徒さんのご紹介は、小学校6年生のK.Kさんです。とても楽しく、豊かな世界をもっているK.Kさんの作品をご紹介いたします。
中学生の二人は観察眼が素晴らしく、もう先生も負けるほどの実力。色鉛筆の使い方も心得ていますね!
どんどん力をつけて、見る人を感動させる作品を描いていきましょう!
Yさん
Sさん
5、6年生は観察力を発揮して、より写実的な表現となっています。
隅々まで丁寧に描かれていますね!
5年生 Aさんの作品
5年生 Jくんの作品
6年生 Kさんの作品
6年生 Nさんの作品
3年生はそれぞれが細かい部分まで良く観察し、全体のバランスも上手にまとめています。
袋のへこみなどもリアルに表現されていますね!
S.Aさん
S.Cくん
Mさん
現在子どもコースで一番多い学年が2年生です。
皆それぞれ集中して目の前のお菓子を描いていました。細かいところまでしっかり観察していますね!
Rさん
Aさん
H.Oさん
Kくん
Mさん
Cさん
H.Sさん
Sさん
12月の作品展が終わってから、子どもコースでは自分の好きなお菓子を一生懸命観察しながら描いています。
かっぱえびせん、ハッピーターン、しみチョココーン、こつぶポテコ、さやえんどうの5種類からひとつ選んで描きました。
少しずつ完成してきましたので、ご紹介いたします。
細かいところまで一生懸命見ていますね!漢字やアルファベットも難しかったですが、パッケージの印象が伝わってくる作品になっています。
1年生 Nくん
1年生 Tくん
4月から大人コースに通ってくださっているSさんが、11月の文京区の文化祭にて奨励賞を受賞されました。
ラフスタジオだけでなく、板橋区の絵画教室にも通われているSさん。大木の生き生きとしたエネルギーが伝わってくる素晴らしい作品でした。
これからも心のこもった作品を期待しております!
奨励賞の受賞、おめでとうございます。
第44回の生徒さんの作品のご紹介は、5年生のK.Nさんです。
いつもコツコツと地道に作業を積み重ねていくKさん。驚くほど丁寧な作品作りをしています。
素敵なKさんの作品をご覧ください。
今年度の大人コースは人数も増え、皆さんのセンスが光る作品揃いでした。画材も鉛筆、アクリル絵の具、水彩絵具、ペンとさまざまで、個性が感じられますね!
またこれからの一年も、皆さんの素敵な新しい作品を楽しみにしています。
Yさんの作品
Mさんの作品
Sさんの作品
Kさんの作品
講師作品
6年生と中学生は、実際のものを見て描いた作品が並びました。芯の通った力強さを感じる作品になっていますね!これまでに積み重ねた努力が結実しています。
6年生 Nさんの作品
6年生 Sさんの作品
6年生 Yさんの作品
中学3年生 Tさんの作品