
今年度も成増アートギャラリーにて作品展を開催いたします。
今年度の子どもコースの合同作品は5年生がメインに下書きをしてくれました!
干支の龍が力強く表現されています。
子どもコース、大人コース合同の作品展です。
どうぞご観覧くださいませ。

今年度も成増アートギャラリーにて作品展を開催いたします。
今年度の子どもコースの合同作品は5年生がメインに下書きをしてくれました!
干支の龍が力強く表現されています。
子どもコース、大人コース合同の作品展です。
どうぞご観覧くださいませ。
生徒さんの作品のご紹介、41回目は大人コースのY.Iさんです。
コロナ禍に教室に通い始めてくださったIさん。現在も熱心に制作されていらっしゃいます。

生徒さんのご紹介、40回目は5年生のY.Tさんです。
素敵な作品をご紹介いたします。

久しぶりの生徒さんの作品紹介は、4年生のN.Wさんです。


4年生 Rさん 「竹林でキャンプをしている女の子たち」

4年生 J君 「双子のパンダ」

4年生 Eさん 「夏のポメラニアン」

4年生 Yさん 「幸福のひととき」

4年生 Sさん 「おしゃべりタイム」

6年生 Mさん 「サバンナ」
今年度も子どもコースの小学生たちが「ブリヂストン エコ絵画コンクール」に作品を出品いたしました。残念ながら受賞はありませんでしたが、皆力作揃いです! 作品をご紹介いたします。
※学年は提出時の学年となっております。

2年生 Sくん「しぜんの絵」

3年生 K.Kさん 「虫がいっぱい!」

3年生 K.Nさん 「かごの中のねこ」

3年生 N.Mさん 「きれいな海」

3年生 Kくん 「いそで遊ぶ子」

3年生 N.Wさん 「明るい景色の逆さ富士」

今回の展示では、久しぶりに大人コースの方の作品も一緒に展示することができました。
大人コースの皆さんは、主に興味を持たれたものや身近なものを描かれています。向上心を持って制作に臨まれる姿を見て、私もいつも良い刺激をいただいています。
Yさんの作品

Iさんの作品。

Tさんの作品。

講師作品1

講師作品2

中学生・高校生は持ち前の観察力、描写力を生かした作品の展示となりました。ふだん見ているものも時間をかけて観察すると発見があり、細かな部分まで描写することができています。



4年生、6年生はしっかりと写実的にモチーフを描く力がついてきました。ガラスや組みモチーフ、複雑な形のモチーフなどの難しいテーマに対しても最後までねばり強く取り組んでいました。立体感や奥行きをとらえ、しっかりと画面上に存在しているように描けています。





